このページでは、今年こそクリぼっちを回避して思い出に残るクリスマスを過ごしたい!
心からそう思っている方を応援するべく、脱クリぼっちするための方法を解説しています。
- クリスマスに1人のなにがイケないの?
- クリスマスっていっても普段と同じ1日だし。
- 別に寂しいと思ったことないけど…
こういったクリぼっちになんの疑問も抵抗も感じない方にとっては1ミリも読む価値がありませんので悪しからず(爆)
当サイトにおけるクリぼっちの定義について
そもそもクリぼっちとは?
元々クリぼっちという言葉は
クリスマスを1人ぼっちで寂しく過ごす
を略した言葉なわけですが、もうちょっと詳しく意味を調べてみると、人によってはクリスマスを一緒に過ごすパートナー(彼氏・彼女)がいない人のことをクリボッチと定義する場合もあるようです。
その意味で考えると、友達とワイワイ過ごそうが家族でパーティーしようが、恋人がいない人はみんなクリボッチということになるわけですね(汗)
ここでいうクリぼっちとは?
特定の恋人がいない=クリぼっち
個人的にはこの定義には違和感しかありません。
例えば仲間内でパーティーをして盛り上がるクリスマスはボッチでしょうか?
全然そんなことないですよね?
なので、クリスマスに「遊んでくれる友達がいない」「誰かと会う予定なんて一切ない」という人のことをこのページではクリぼっちと定義して話を進めていこうと思います。
クリぼっちは寂しいのか?
以上のことを踏まえてまず最初にお伝えしたいのが「クリぼっちは寂しいのか?」ということについてですが、もちろんそんなことはありません。人の価値観はそれぞれですし、むしろ現代ではクリぼっちを寂しいと思わない人の方が圧倒的に多いようです。
恋人やパートナーのいないクリスマスを過ごすことになんの寂しさもストレスも感じないと本気で思う方は、普段と同じ日常を過ごせばいいだけです。当然ですよね。むしろそんなこと考えるまでもありません。失礼しました。
クリぼっちはもう御免!今年こそクリスマスを満喫するぜ!
こう素直に思える方はぜひこの先も読み進めて、クリぼっちを回避するためのヒントを得てみてください。人によってはヒントどころか答えにたどり着いちゃう人もいるかもしれませんが(-ω☆)
脱クリぼっち!まずはどんなクリスマスを過ごしたいのかを決めよう!
クリボッチは嫌だ!今年のクリスマスは目一杯楽しい想い出を作るぞ~!
と思っている方でも、具体的にどんな感じでクリスマスを過ごしたいかは人によって異なると思います。
- クリスマスまでに彼氏、彼女を作って、2人だけで甘~いクリスマスを過ごしたい♪
- 気になる彼、彼女を誘ってクリスマスは2人で過ごしたい!(あわよくば…)
- とりあえずボッチだけは嫌だからとにかく一緒にいてくれる人を見つけたい!
- みんなでワイワイ!クリスマスパーティーとかで盛り上がりたい!
ざっくり分けるとこんな感じですね。それぞれのパターンごとにクリぼっちを回避するための方法を見ていきましょう。
今年のクリスマスは彼氏or彼女と2人で甘い時間を過ごしたい
クリぼっちを回避したいと思う人の中で、いちばん多いのがもしかしたら「彼女or彼氏と一緒に過ごしたい」という方ではないでしょうか?
たしかに、普段なら1人が特に気にならないという人でもクリスマスが近づいてくるとなぜか人恋しくなるものです(笑)世間の風潮がそうさせるのでしょうか?
では、どうすればクリスマスまでに彼女or彼氏を作ることができるのか?
職場や学校など、日常の中ですでに気になる相手がいるという方はその人といい関係になれるのがベストですよね。意中の相手がいるのなら、当然その人に向けて全力でアプローチすべきです!
意中の相手がいないんだけど…
それでも大切な人と一緒にクリスマスを過ごしたいのであれば、クリスマスまでに彼女or彼氏を作るか、もしくは彼女or彼氏候補を日常以外で見つける必要があります。
ではどこで探せばいいのか?というと、おすすめなのがこういったサービスです。
え、出会い系!?
と思ったかもしれませんが、withは一般的なマッチングサービスとは違います。
メンタリストDaiGoさん監修の性格診断により、恋愛における価値観や相性がピッタリの相手を見つけることができるサービスなんです!
登録は無料なので、まずは性格診断をして自分にピッタリの相手を探してみると面白いですよ♪
ちなみに私は去年、withを利用してクリぼっちを回避しました(ボソッ)
気になる彼or彼女を誘って2人きりで過ごしたい!
すでに意中の相手がいて「彼(彼女)と一緒にクリスマス過ごしたいなぁ…」と思っている人は、クリスマスまでにある程度の関係性を築いておく必要があります。
いくら自分が一方的に気になっているからとはいえ、ほとんど絡みがない相手をいきなりクリスマスデートに誘ってもOKしてもらうのは難しいですからね。
クリスマス前までに「あ、この人楽しいかも」「ちょっと気になるなぁ…」くらいに思ってもらえれば、自然な流れで誘うことでクリスマスデートをOKしてもらえる確率が高まります。
ぜひ少しでも早い段階からコミュニケーションをとって少しずつ距離を縮めておきましょう!
そうはいっても具体的にどうやってアプローチすればいいの?
という方は以下のような情報が参考になると思います。
とりあえずボッチだけは嫌だからとにかく一緒にいてくれる人を見つけたい!
クリスマスが近づくまで特に意識してなかったけど、いざ近くなると1人でいるのが急に寂しくなってきた(涙)
こういう人もけっこう多いと思います。クリスマスまであんまり時間ないけど誰か一緒にいてくれる人いないかな?
手っ取り早く見つけるなら、まず浮かぶのが自分と同じような境遇の友人でしょうか。
仲のいい友人何人かに声をかければ一緒に過ごしてくれる相手が見つかると思います。
- 気心の知れた仲間とクリスマスにお家で鍋パーティー!
- 友達と一緒にクリスマスイベントに参加!
こういうのも楽しいですよね♪
友達みんな予定あり(汗)
誰に声をかけても捕まらない…
このままではクリぼっちを避けられない(*´Д`)ハァハァ
そんな危機的状況を回避したいならおすすめなのがこういうサービスですね。
特にクリスマス前とかになると、自分と同じようにクリぼっちを回避したい人が同じような目的で利用していることが多いので、普段よりも簡単に相手を見つけることができます(-_☆)キラン
こんな言い方はアレですけど、やりようによってはこの時期はハッキリ言って「入れ食い」です(爆)
掲示板で「クリぼっち嫌なんで誰か一緒にいてくれませんか?」って正直に書くだけで、けっこう反応あるのでぜひ試してみてください。
今年のクリスマスはみんなでワイワイ盛り上がりたい!
1人は嫌だけど、かといって特定の誰かとしっぽりしたいわけでもないし…
そういう人はクリスマス当日とりあえず人がたくさんいそうなところに繰り出す!
これに限ります。
今の世の中、クリぼっちが多く集まる飲食店とかはたくさんありますし、クリぼっち向けのイベント的なことをしているところも少なくありません。
バーやパブ、クラブなんかのお酒が絡むところにドンドン顔を出せば同じようにクリぼっちの寂しさを紛らわしたくて集まってる人はたくさんいるものです。
自分がお酒飲めるなら酔っぱらって遊ぶのも楽しいでしょうし、飲めなくても周りに飲んで楽しい気分になってる人は大勢いますので、積極的に足を運んで「同志」達との時間を楽しむのも悪くないですよ♪
クリぼっちを回避してクリスマスを満喫する方法まとめ
こんな感じで今の世の中、クリぼっちを回避しようと思えばその方法はたくさんあります。
「クリぼっちなんて嫌だな~」って思いながら何にもせずに独りぼっちのクリスマスを過ごしてしまうのは、結局クリぼっちを望んでいることに他なりません。
回避する方法はたくさんあるので「クリぼっちなんて絶対ヤダ!」って本気で思う人は、12月24日に向けて今からアグレッシブに行動していきましょう!